ご利用案内
こちらで乗船名簿に氏名、年齢、住所、緊急連絡先、携帯電話番号の記入をお願いします。
なるべく読み取り易い文字で省略せずに記入して下さい。
画像の台の前から並んだ順に乗船して頂きます。
朝一番船はここで料金をお支払い頂き乗船となります。
道具を置いて並ばれる場合は車両の通行できるように画像のように船を正面に見て左側に曲がって並ばれるようお願いします。
乗船される時は船首の階段、段差付近に立ち止まらず荷物を持ったまま後方へ詰めて頂きますようお願いします。
出船してから一文字へ到着するまではなるべくその場から動かず待機して下さい。
接岸する時に船首で立たれると視界を遮られて危険ですので絶対におやめください。
完全に接岸してから焦らずゆっくり、船を降りて下さい。
一文字は足元の悪い所もあるので船を降りてから走るのも危険ですので絶対におやめください。
潮の高い時は荷物を持ったまま飛び降りるのも危険ですので絶対におやめください。
お帰りの時は番号の付いた船着きでお待ち下さい。
その際も船が完全に接岸するまで乗り込まないで下さい。波などで船が上下する場合があります。
(注)タコ釣り、紀州釣りは禁止とさせて頂いております。
お客様を安全に釣場まで送り、お帰り頂けるよう運航していますので、ご協力お願いします。